発芽中

「まんずなる豆」(ふといインゲン)が発芽してきました。

プランターで育て、緑のカーテンにしたいと思っています。

重い土を持ち上げてくる力強さは毎年感動します。

f:id:happyhappyakiaki:20180503211144j:plain

まんずなる豆の赤ちゃん

 

ハウスなしで数時間陽のあたる場所での、新聞紙だけかけるだけの、芽出しは4月中旬がいいようです。3月末だと気温が足りなくて、種が腐った。。。。

f:id:happyhappyakiaki:20180503211634j:plain

ズッキーニ、レタス、かぼちゃ、コリアンダー、食用ほうずき、バジルなど発芽中。

遅霜の心配がないとされる八十八夜を過ぎたので、そろそろ定植できます。

 

 

 

葉面散布

ひょろひょろのレタスの赤ちゃんも、かなり丈夫に育ってきました。

かぼちゃとズッキーニは発芽率50%。

自家採種の種だからか、発芽の温度が低かったのか、などの原因が考えられます。

 

今のマイブームは、EMとかBMなどを水に入れて、苗に水やり。

畑で水やりするのは、持っていくのが大変なので、苗にかけています。

葉面散布で葉っぱからも栄養が吸収されるそうなので、たっぷりかけてます。

このまま丈夫な苗に育ってほしいな~。

 

 

レタス発芽するも・・

3月25日にレタスの芽が出てきましたが、その後4日不在にするので、乾燥しないように、引き続き新聞紙をかけてました。

3月29日帰宅すると、乾燥はしていませんでしたが、もやしみたいにひょろひょろ。

一部、乾燥していたポットはもやし状態で枯れてました。

今日まで、新聞紙を外し、水やりしてましたが、ひょろひょろのまま。

播き直ししようかな~。

レタスの種まき

冷蔵庫の中で3日くらい吸水させたレタスの種を播きました。

レタスの種はうんと小さいので、畑の土に播いても、発芽率がとても悪い。

畑の土を入れたポットの表面に、購入した種まき培土を広げ、そこに種まき。

水で濡れていると、種が手にくっつくので、小さいスプーンで種を掬って、手で土に落としました。

レタスの種は向光性なので、表面に薄~く播きました。

いつもは冷蔵庫で3日くらい水に浸してると発根してくるんだけど、今回は発根しなかったので、ちょっと心配。

早く芽がでるといいな~。

 

種まき

今日は、最高気温20度の予想。

かぼちゃとズッキーニの種をポットに播きました。

かぼちゃは昨年自家採種した「東京かぼちゃ」。

ズッキーニは2014年自家採種した「バンビーノ」。

バンビーノは、種が薄っぺらくて、発芽するか「?」ですが、とりあえず播いてみた。

とりあえず、やってみるって、気持ちが自分にも芽生えて、いい春だな。

レタスも播種したかったけど、2~3日浸水してからにします。

 

大根の漬物

大根で漬物。人参、ゴボウも一緒に1時間くらい塩漬けして、野菜から出た水をギュッと手で絞り、醤油、砂糖、酢、昆布につける。

大根はちょっとスが入ってましたが、とても甘いです。

f:id:happyhappyakiaki:20180218194649j:plain

12月に収穫した白菜と大根の今 

12月に収穫した大根と白菜 12月に収穫した大根と白菜 大根は葉っぱをギリギリのところでカットし、米袋に大根の頭が下になるように入れて、温度の低い倉庫に置いてました。ちょっとシワシワ。新聞紙にくるで同じく、米袋に頭下に置いてたものの方が、瑞々しかった(12月に食べたからか)

f:id:happyhappyakiaki:20180215113023j:plain

白菜も外葉もつけたまま新聞紙にくるんで寒い倉庫においてました。

食べれそうなところまで剥いてみると細い白菜になっていた。